協力コンテンツ : 「ギルド」
※本ガイドの画像は開発中の画面となります。予めご了承ください。
✎ ギルドとは何ですか?
黒い砂漠モバイルにおける「ギルド」とは、目的を持って、気の合う冒険者たちが集まった集団を示します。
ギルドに属してこそ楽しめる専用のコンテンツがあり、
その活動による報酬はギルドメンバー全員で共有することもできます。
ギルドの団結を自慢することができるギルドコンテンツには、攻城戦、拠点戦などがあります。
01. ギルド創設・加入
02. ギルドメイン画面
03. ギルドメンバー
04. ギルド依頼、討伐
05. ギルドスキル
06. ギルド戦争
07. ギルド検索
08. ギルド管理
09. ギルド要塞
10. ギルド対戦ランキング
11. ギルドマイレージ
12. 協力ポイント
13. ギルド解散・脱退
01. ギルド創設・加入
ギルドの創設は、キャラクターのLv.20以上より行えます。
なお、創設金として50,000シルバーが必要となります。
創設されたギルドへの加入は、キャラクターLv.1からできます。
ギルドを創設するためにはギルド未加入であるか、ギルド脱会後から3時間以上経過している必要があります。
ギルド名は日本語・英語・数字のみ使用することができ、空白や特殊文字は使用することができません。
ギルドマークを決めてギルド名を作成することで、ギルド創設は完了します。
※ ギルド名は2 ~ 10桁で作成できますので、予めご了承ください。
ギルド脱退後、3時間以上経過してからギルドに再度加入することができます。
02. ギルドメイン画面
「ギルド」タブのメイン画面では、以下の機能を確認することができます。
① ギルド基本情報 : ギルド性向やギルド隊長、ギルド人数など、所属ギルドに関する基本情報を確認することができます。
② ギルド情報 : 「ギルド依頼」で獲得したポイント、「攻城戦」情報の確認、「ギルド戦争」情報の確認を行えます。
※ 「攻城戦」は追って実装予定のコンテンツとなります。
③ 出席する : デイリーでギルドに出席することができます。
※ 出席を行うとギルドの活動量が増加し、協力ポイントを獲得できます。
④ お知らせ : ギルドのお知らせを確認できます。
⑤ ギルド要塞 : ギルド要塞に移動することができます。
※ 画像内のボタンの中、「ギルド管理」はギルド隊長のみ利用できる機能となります。
他のギルドメンバーの場合、同位置に「ギルド脱会」ボタンが表示されますので、予めご了承ください。
ギルドのレベル別定員
ギルドLv. |
定員 |
1 |
30 |
2 |
34 |
3 |
38 |
4 |
42 |
5 |
44 |
6 |
46 |
7 |
47 |
8 |
48 |
9 |
49 |
10 |
50 |
03. ギルドメンバー
自分が所属しているギルドのメンバーリストを確認することができます。
- ギルド初心者 : 同ギルドメンバーの支援を受けることができる、初心者を確認することができます。
- ギルドメンバー : 自分が所属しているギルドのギルドメンバーの「役職」「クラス」「家門名/戦闘力」「活動量(月間/累積)」「接続状態」の確認を行えます。
- 加入申請 : ギルドに加入申請を行ったユーザーを確認することができます。
※ 攻城戦、拠点戦などを行っている最中は、ギルドメンバー加入・脱会・追放・ギルドの解散ができません。
■ ギルドの役職別権限
- 隊長 : 他のユーザーに対するギルド加入の提案、副隊長の任命、ギルドメンバーの追放、
ギルド依頼の受諾、ギルド依頼の完了、ギルド依頼のキャンセルなど
- 副隊長 : 他のユーザーに対するギルド加入の加入提案、ギルドレイドの開始など
- ギルドメンバー : ギルド初心者に対する応援
- ギルド初心者 : 初心者応援の要請
※ ギルドメンバーの追放は、1日10回まで行えます。
※ 家門内のキャラクターの最高レベルが75以下であるギルドメンバーのみ、ギルド初心者として登録することができます。
ギルドレベルが高くなると、ギルド初心者として登録できる数が増えます。
※ ギルド初心者として登録され、他のギルドメンバーより応援を受けると、
一定時間の間、戦闘経験値増加のバフ効果を適用させることができます。
※ ギルドメンバーがギルド初心者に対し応援を行うと、協力ポイントを獲得できます。
一人のギルド初心者に対し重複で応援することもできます。
※ ギルド初心者の応援を行うためには、ギルド初心者の対象となるギルドメンバーがログインしていて、
応援できる回数が残っている状態である必要があります。
(応援できる回数は毎日0:00ににリセットされます。)
※ ギルド初心者は他のギルド初心者を応援することはできません。
ギルド初心者として一度登録されると、その当日は他のギルド初心者を応援できる条件を満たしている場合でも
応援することができません。
※ ギルド初心者に対する応援バフの効果時間が残っている場合でも、
家門内のキャラクターの最高レベルが76以上になるか、
ギルド初心者の登録が解除された場合、バフ効果は解除されます。
※ ギルド初心者応援のバフ効果は特定のバフと重複できず、キャラクターがログアウトした場合でも、バフ効果の時間は経過します。
■ ギルド隊長の委任
ギルド隊長が長期間(14日)の間ログインしなかった場合、ギルドの副隊長が新たなギルド隊長として任命されます。
ギルド隊長と副隊長の両方とも14日以上不在の場合、
「活動量20,000以上」「ギルド加入後14日経過」のギルドメンバーが、ギルド隊長を委任してもらえるようになります。
※ギルド隊長のみ14日以上不在の場合は、ギルド副隊長のみ委任することができます。
※ ギルド隊長の委任は、別途のお知らせなしで自動的に行われますので、十分ご注意ください。
※ ギルド隊長の委任のためには、当該副隊長の家門内にLv.30以上のキャラクターが存在している状態である必要があります。
※ ギルド隊長の委任は、同ギルドの副隊長に対してのみ可能となります。
※ ギルド隊長の委任が行われた場合、ギルド資金の50%が委任費用として消費されます。
※ 拠点戦の入札や、占領中の拠点がある場合、ギルド隊長の委任ができません。
04. ギルド依頼、討伐
「ギルド依頼」タブでは、依頼を遂行することで
「ギルド依頼ポイント」「ギルド経験値」「ギルド資金」「協力ポイント」「シルバー」などを獲得することができます。
※ 「ギルド依頼ポイント」は、集めて「ギルド討伐」に使われる「ボス召喚石」と交換することができます。
※ 「ギルド依頼」は、1日1回受諾、及び完了することができます。(毎日0:00に依頼回数がリセットされます)
※ 受諾済みの依頼は、キャンセルすることもできます。
※ ギルド隊長や副隊長は、「ボス召喚石」でギルド討伐ボスを召喚することができます。
交換した「ボス召喚石」は、「ギルド要塞」にある「ギルド遠征」建物の「討伐」タブより使用することができます。
※ 一般討伐は全部で5段階で、ボスを召喚すると次のボスがランダムで登場します。
登場ボスは「カドリー門番長」「貪欲のオルグ」からランダムで出現します。
※ また、討伐するボスの等級を選択すると、各等級に対し討伐できるボスと各ボスごとの報酬リストを確認できます。
※ 「ギルド討伐」はギルドメンバー全員で参加できます。
※ギルド討伐に参加するギルドメンバーが多いほど、報酬アイテムを獲得する確率が増加します。
一般難易度 |
登場するボス |
「召喚石」消費量 |
参加人数 |
1 |
貪欲のオルグ/カドリー門番長 |
1 |
10 |
2 |
貪欲のオルグ/カドリー門番長 |
5 |
10 |
3 |
貪欲のオルグ/カドリー門番長 |
50 |
10 |
4 |
貪欲のオルグ/カドリー門番長 |
50 |
30 |
5 |
貪欲のオルグ/カドリー門番長 |
50 |
50 |
精鋭難易度 |
登場するボス |
「協同の証」消費量 |
参加人数 |
1 |
炎のフェリード/ヘッサ・マリー/愚鈍な木の精霊 |
200 |
10 |
2 |
炎のフェリード/ヘッサ・マリー/愚鈍な木の精霊 |
600 |
30 |
3 |
炎のフェリード/ヘッサ・マリー/愚鈍な木の精霊 |
1,000 |
50 |
4 |
炎のフェリード/ヘッサ・マリー/愚鈍な木の精霊 |
2,000 |
50 |
■ ギルド討伐:特殊
「協同の証」500個を消費して、特殊ボス召喚を1回行うことができます。
ギルドの召喚石で行われる「ギルド討伐:1段階~5段階」を1回完了する度に
討伐完了報酬として「協同の証」5~250個を獲得することができ、
討伐に参加して報酬を受け取ったギルドメンバーの人数に比例して追加の「協同の証」を獲得することができます。
※全ての難易度で同数の「協同の証」を獲得できます。
(例)30人がギルド討伐に参加し、報酬を受け取ったら、
基本ギルド討伐報酬の5個+参加して報酬を受け取ったギルドメンバーの人数である30個=「協同の証」35個獲得
協同の証は最大2,000個まで保有でき、「協同の証」が保有数の限界となっている場合でも
「ギルド討伐:1段階~5段階」は進められますが、「協同の証」を獲得することはできません。
「ギルド討伐:特殊」の入場方法は既存のギルド討伐と同じです。
ギルド隊長と副隊長は「特殊ボス召喚」で特殊ボスを召喚することができ、
ギルド要塞に入り、ギルド遠征 > 討伐で「特殊討伐に転換」をすることでモードを切り替えて入場が可能です。
精鋭難易度 |
登場するボス |
「協同の証」消費量 |
参加人数 |
1 |
炎のフェリード/ヘッサ・マリー/愚鈍な木の精霊 |
200 |
10 |
2 |
炎のフェリード/ヘッサ・マリー/愚鈍な木の精霊 |
600 |
30 |
3 |
炎のフェリード/ヘッサ・マリー/愚鈍な木の精霊 |
1,000 |
50 |
4 |
炎のフェリード/ヘッサ・マリー/愚鈍な木の精霊 |
2,000 |
50 |
-「ギルド討伐:特殊」の「ヘッサ・マリー」を制圧すると、一定確率で「魔女の肩飾り」を獲得できます。
-「ギルド討伐:特殊」の「愚鈍な木の精霊」を制圧すると、一定確率で「浄化された木の精霊の種」を獲得できます。
・高い難易度であるほど、制圧時の獲得確率が増加します。
-「魔女の肩飾り」「浄化された木の精霊の種」を使用すると、7日間ギルド要塞に造園物が設置されます。
・アイテムには制限時間が存在し、獲得から「12時間」以内に使用する必要があります。
・アイテムを使用してギルド要塞に造園物を設置したメンバーがギルドを脱退しても、造園物の設置状況はそのまま維持されます。
・既に設置された造園物のアイテムを追加で使用すると、設置期間が「7日間」延長されます。
・造園物の近くで「効果を受ける」アイコンをタップすると、造園物の種類によってバフ効果が適用されます。
・バフ効果は180分維持され、再使用待機時間は20時間です。
ギルド造園物 | バフ効果 |
魔女の肩飾り | 戦闘経験値300%増加 |
浄化された木の精霊の種 | 生活経験値30%増加 |
05. ギルドスキル
ギルドスキルは、ギルド資金を消費し「入手」することができます。
※ ギルドスキルの入手は「ギルド隊長」のみ行なえます。
ギルドスキルの中、生活系(釣り、伐採など)のスキルは入手すると全ギルドメンバーに常時適用されます。
また、スキルの中「戦場の咆哮」は、対戦・拠点戦でのみ使用できます。
06. ギルド戦争
1. 敵対ギルドとの戦争を宣布できるのが、「ギルド戦争宣布」になります。
・戦争宣布は、1つのギルドに対し行うことができ、最大10個のギルドから宣布を受けることができます。
・戦争宣布にはギルド資金3,000,000シルバーが必要となります。
・戦争宣布は宣布する、宣布されるギルドすべてが出席に関する制限を受けます。
・戦争宣布は両ギルドとも直近3日以内に出席したギルドメンバーが10人以上の場合のみ、行うことができます。
・ギルドレベル5以上から行うことができます。
・宣布ポイントが400必要になります。
-「宣布ポイント」はギルド依頼を完了する事で7ポイントを獲得することができ、最大3,000ポイントまで保有できます。
・戦争宣布から24時間後に戦争維持費用としてギルド資金1,000,000シルバーが消費され、
さらに24時間毎に消費されるシルバーの量が500,000シルバーが加算されます。
(例)1. 戦争宣布から24時間が経つと、戦争維持費用としてギルド資金1,000,000シルバーが消費されます。
その後、また24時間が経ち、戦争宣布より合計48時間が経過すると、500,000シルバーが加算した1,500,000シルバーが戦争維持費用として消費され、
合計で戦争宣布時の3,000,000シルバー+1日目の戦争維持費用1,000,000シルバー+2日目の戦争維持費用1,500,000シルバーの
計5,500,000シルバーがギルド資金から消費されます。
2. 戦争維持費用の支払いが不可能である場合、戦争宣布が撤退され当時のポイントで勝敗が決定されます
・戦争宣布を受けたギルドは、戦争維持費用がかかりません。
・戦争宣布時一部地域[村の中、古代遺跡、ワールドボス討伐]を除いた地域で相手のギルドメンバーを攻撃することが可能になり、
制圧した冒険者戦闘力の該当等級によって異なる点数を獲得します。
戦闘力 等級 |
獲得 点数 |
神 |
2,000 |
超越者 |
1,900 |
帝王 |
1,800 |
征服者 |
1,600 |
君主 |
1,400 |
大公 |
700 |
公爵 |
350 |
伯爵 |
200 |
子爵 |
100 |
男爵 |
70 |
騎士 |
40 |
英雄 |
35 |
勇士 |
25 |
精鋭 |
20 |
傭兵 |
15 |
上記以外 |
10 |
・宣布後の10分間は戦争宣布の撤回や降参が行えず、強制的に戦争状態となりますのでご注意ください。
※戦争の宣布/撤回や降参は、ギルド隊長と副隊長が行えます。
・勝敗の決定には、下記の条件のどれかを満たす必要があります。
ー 降伏をした時点でポイントに関係なく、敗北となります。
・ギルド戦争の降伏のためには、開始後60分が経過するか、下記の条件を満たす必要がございます。
- 降伏に必要な最小点数(両ギルドの戦争点数合計)5,000点
・ギルド戦争の撤回のためには、開始後120分が経過するか、下記の条件を満たす必要がございます。
- 撤回に必要な最小点数(両ギルドの戦争点数合計)を100,000点
ー 片方のギルド点数が200,000点達成した際に、戦争が終了されます。
ー 48時間で戦争が自動的に終了します、時間の経過で終了した場合にはポイントが高い方が勝利となります。
・戦争に敗北(降伏)したギルドは、勝利したギルドから3日間の保護期間が適用されます。
ー上記で勝利したギルド以外のギルドからは戦争宣布を受けます。
・「ギルド戦争」→「ギルドメンバー保護」にてギルドメンバー保護を設定できます。
ー 個人戦闘力等級で[英雄]等級以上のギルドメンバーには、「ギルドメンバー保護」を付与する事ができません。
※個人戦闘力等級の英雄を基準として、戦闘力を超えると保護が自動解除されます。
ーギルドメンバー保護設定をされたギルドメンバーは、相手ギルドへの攻撃・相手ギルドから攻撃されることはありません。
ーギルドメンバー保護設定には、ギルド資金100,000シルバーが必要となります。
ーギルドメンバー設定/解除機能を利用・再利用までには、10分間の待機時間が発生いたします。
※ギルド戦争中に相手のギルドメンバーを制圧したギルドメンバーは、24時間保護対象に設定できません。
07. ギルド検索
ギルド検索を通じて、ギルドの検索することができます。
また、検索したギルドの「等級」「ギルド隊長」の家門情報やギルドメンバーの人数など確認することができます。
※ 解散したギルドは検索できません。
08. ギルド管理
「ギルド管理」では、ギルドの加入制限や性向を設定することができます。
- 設定可能な加入制限
加入申請 : ユーザーが申し込んだ加入申請をギルド隊長が許可すると、そのユーザーがギルドに加入できます。
申請不可 : ユーザーがギルドに加入することができかねます。
自由加入 : ユーザーが加入申請を行うと、すぐギルドへの加入が承認されます。
- 設定可能な性向 : [戦闘型] [親睦型] [中立型]
※ 「ギルド管理」タブはギルド隊長のみ使用することができます。
09. ギルド要塞
「ギルド要塞」はギルドメンバー同士で集まる場所です。
「ギルド討伐」「攻城戦」「拠点戦」など、様々なギルド専用のコンテンツを楽しむこともできます。
※ 「攻城戦」は追って実装予定のコンテンツとなります。
10. ギルドランキング
ギルドのランキングは、ギルドウィンドウではなく「メニュー」→「ランキング」→「ギルド」より確認できます。
ギルドランキングの報酬は、シーズン別に「ギルド資金」を獲得できます。
11. ギルドマイレージ
ー「ギルドマイレージ」とはギルドに所属している際にのみ利用できる財貨であり、パール商店にてパール/ブラックパールで商品を購入すると10%積み立てられます。
ー積み立てられたマイレージは、ギルドメニューの「ギルドマイレージ」→「商店」項目にて「ギルドマイレージ依頼」の購入に使用できます。
ー各「ギルドマイレージ依頼」の購入費用及び獲得報酬の詳細は、ゲーム内でご確認ください。
※ギルドマイレージに関する注意事項
ー通常のマイレージと同様に、パール商店の他、イベント等の参加又は出席簿の購入等にパール/ブラックパールを使用した際に、ギルドマイレージが積み立てられない場合があります。
ーギルドに加入していない場合、ギルドマイレージは積み立て、及び表示されません。
ーギルドマイレージを使った「ギルドマイレージ依頼」の購入は、ギルド当たり1日6回のみとなります。
ー購入した「ギルドマイレージ依頼」は、「ギルドマイレージ」→「依頼」項目にて、受諾し進行することができます。
ー「ギルドマイレージ依頼」の制限時間は購入後12時間となり、制限時間を経過すると依頼が削除され受諾できなくなります。
ー同時に進行できる「ギルドマイレージ依頼」は5個までと制限されます。
ー従って、自分が「ギルドマイレージ依頼」を計5個受諾し進行中である場合、「ギルドマイレージ依頼」の追加購入は行えますが、現在受諾している依頼を完了しない限り再び依頼を受諾することはできません。
12. 協力ポイント
-ギルド要塞で商人NPC「ダンカン」から協力ポイントでアイテムを購入することができます。
13. ギルド解散・脱退